もうすぐ桜の季節。大切な瞬間を美しく残せるおすすめのカメラをご紹介します。

桜
最近、暖かい日が続いてやっと春を感じられる季節になってきましたね。先日、外に出たら近所の桜の木にこんなに大きなつぼみがこんなにたくさん!

その時にカメラを持っていなかったので、スマホで撮ってみました。

この間の休みの日には、群馬県伊勢崎市のとある公園に行ってみたら・・川津桜が満開!!とてもきれいでしたよ。

桜
シートを敷いてお花見をしている方、三脚を置いてカメラで撮影している方など大勢の人で賑わっていました。しかし私は、この時もカメラを持っておらず・・こちらもスマホでの撮影です。

個人的によく写真は撮るのですが、普段からカメラを持ち歩いているわけでもなく、身近なスマホで大したことのない写真をパシャパシャ撮るだけなんですよね。

でもやっぱり、桜が咲くと春だなぁ~って感じがしますよね。もうすぐ桜が咲いてお花見のシーズンがやってきます。

そこで、活躍するのはやはり『カメラ』ですよね!

カメラは欲しいけど、種類も多いしどれを選んでいいのかわからない方も沢山いるのではないでしょうか。
そんな方に大切な瞬間を美しく残すことのできる先進性能が凝縮されているおすすめのカメラをご紹介したいと思います。

今日、ご紹介するのはデジタルスチルカメラ『DSC-WX500』と『DSC-HX90V』です。

DSC-WX500

デジタルスチルカメラ DSC-WX500 (B)ブラック(R)レッド(W)ホワイト
ソニーストア販売価格:42,880円+税

楽天からのご注文はこちら
Yahooショッピングからのご注文はこちら
ソニーストアからのご注文はこちら

DSC-HX90V 

デジタルスチルカメラ DSC-HX90V (B)ブラック
ソニーストア販売価格:54,880円+税

楽天からのご注文はこちらから
Yahooからのご注文はこちらから
ソニーストアからのご注文はこちらから

 

まず、スマホでズームしてみると・・・

桜
う~ん・・これが限界。

DSC-WX500』と『DSC-HX90V』は、光学30倍ズームが搭載されているので遠くにある建物を撮りたい場合でも、こんなに大きく迫った撮影が可能なんです。さらに、全画素超解像ズームなら、解像感を保ったまま最大60倍で撮影することができます。

DSC-WX500

また、スマホで撮った写真を見るとお分かりかと思いますが、ブレてますよね。手を伸ばして撮影した為にどうしてもブレてしまうんです。

DSC-WX500』と『DSC-HX90V』は、光学式手ブレ補正が搭載されているので高倍率ズーム時に起こりやすい手ブレを、ピタッと抑えることができます。手ブレ補正は、カメラを構えているときは常に有効なので、フレーミングやピント合わせもスムーズ!撮りたいシーンを逃さず撮影することができますよ。

DSC-WX500

更に凄いのは、液晶モニターが180度動かすことができること。これがあれば、液晶を見ながら撮ることができるのでフレームアウトしてしまうこともないし、自分撮りも楽々!!人に頼まなくても自分たちでお花見の記念写真がどんどん撮影出来ちゃいますね。

DSC-WX500

カメラの位置を子供やペットの目線まで下げると、普段は撮ることができない角度から撮影することもできますよ。

DSC-WX500

DSC-WX500

気になるバッテリーも1回の充電で『DSC-WX500』は約400枚、『DSC-HX90V』は約390枚撮影できます。カメラ本体も小さくて、ポケットに入れて持ち運べるコンパクトボディーだから携帯性も抜群!旅行や長時間のイベントなど、大切な思い出をたっぷりと残すことができます。

皆さん、すてきな思い出をたくさん写真に残してくださいね。

これからも色々な写真を撮り続けようと思っているサウンドイレブンの丸山でした。 

ソニーストア