新発売のLED電球スピーカーLSPX-103E26 開梱してみました! ~設定編~
新発売のLED電球スピーカーLSPX-103E26 開梱をし内容物を確認したので、今度は設定をしてみたいと思います。
まず最初に、リモコンの準備です。
リモコン裏面の電池フタをコイン等を使ってLOCKからOPENに合せます。
電池フタを開けると、
電池と保護シートが入っているので、保護シートを取外します。再び電池フタを閉めて、リモコンの準備完了です。
次に、LSPX-103E26 を照明器具に取り付けます。
ここで注意が必要なのですが、こちらの商品の対応口金は、「E26口金」となります。他の口金では取付けできませんので、ご注意下さい。また、密閉器具や明るさが調整できる調光器具には使用できません。
照明器具の電源オンすると、照明点灯。これが、WHITEの照明となりますが、白というより温かみのある色合いです。
そして、いよいよ機器接続です。接続方法は、ペアリングするかNFCでワンタッチ接続かお選び頂けます。どちらも簡単ですが、今回は店内に展示してある ウォークマンSシリーズ NW-S14K(G) でペアリング接続してみました。
照明器具の電源オンの状態でLSPX-103E26のリモコン「再生/一時停止/PAIRING(ペアリング)」ボタンを長押しすると、本体から音が鳴り、機器接続モードに入ったことをお知らせしてくれます。
音を確認したら、今度はウォークマン側でホームメニューからBluetoothを選択し、機器登録(ペアリング)を選択。
これだけで、機器登録が完了です。
NFC(ワンタッチ接続)する時は、NFC対応機器のNFC機能をオンにしてリモコン裏側のNマークにタッチで接続されます。
ということで、これで設定完了です。長々と引っ張っちゃってますが、設定はとても簡単にできちゃいます。
次回は色の調整などについて記事UPをしたいと思います。お時間ありましたら、お付き合いくださいね。
サウンドイレブンの青木でした。
LED電球スピーカー LSPX-103E26
ソニーストア販売価格:23,880 円+税
楽天はこちら
Yahooショッピングはこちら
ソニーストアはこちら