ラジオと音楽が聴けるFM/AMホームラジオ SRF-V1BT 実際に使ってみました。

SRF-V1BT

先日、ずっと気になっていたFM/AMホームラジオSRF-V1BTを個人的に購入しました。

FM/AMホームラジオSRF-V1BTは、2016年6月に発売された商品ですが、当店では人気商品の一つです。

私がSRF-V1BTにいちばん惹かれたのは、コンパクトさとバッテリーが内蔵されていること。充電すれば、場所も取らないしどこにでも持ち運べてとても便利なんです。停電時にも使用できるところがいいですよね。ただ若干重さがあるので、取っ手があると更にいいかも。

SRF-V1BT

色は、(B)ブラックと(W)ホワイトがあり、すごく迷った結果ホワイトに決めました。

商品を近くで見てみると・・

SRF-V1BT

本体上部が、木目調になっているのがわかりますでしょうか。外観はとてもシンプルなデザインなので、どこに置いても違和感がありません。

SRF-V1BT

液晶画面も大きいし、バックライトもついていてとても見やすく初期設定も簡単でした。

バックライトは30秒程で消灯しますが、就寝時に明るいのが気になる方でも明・中・暗・消灯の4段階で切り替えができるようになっているので安心してくださいね。

また、おやすみタイマーとめざましタイマー機能が搭載されているのでラジオを聴きながら就寝したり、目覚まし代わりにもなってくれますよ。

上から見るとこんな感じ。

SRF-V1BT

ボタンが大きいので操作もしやすいです。

気になる受信感度・音質ですが、FM放送は雑音もなくクリアで聞き取りやすいと思います。AM放送は、少し音がこもって聞こえるので音量を上げないと聞き取りにくいように感じました。
我が家では、AM放送を聴くことがないのですが、もしAM放送が入りにくいようでしたらワイドFMを試してみてください。SRF-V1BTは、ワイドFMに対応しているのでAM放送の番組をFM放送で聴くことができますよ。ワイドFMの周波数は地域によって異なるのでお住まいのラジオ局のホームページで確認してみてくださいね。

ワイドFMについて詳しくはコチラ

次に、SRF-V1BTで音楽を聴いてみました。最初はスマホと接続していたのですが、スマホでゲームをするとゲームのBGMや効果音が音楽と重なってしまうため・・

NW-S13

最近は以前に購入したウォークマンNW-S13Kと接続しています。

同じようにお困りの方はゲームはスマホ、音楽はウォークマンと使い分けてみてはいかがでしょうか。好きな曲に没頭したい時には、やはり専用プレーヤーがおすすめですよ。

『自分にぴったりのウォークマンを見つけよう』

SRF-V1BT

そしてSRF-V1BTは、NFC搭載なので接続機器がNFCに対応していれば接続はワンタッチで簡単!なのですがウォークマンNW-S13Kは対応していないのでBluetoothで接続。でも一度接続すれば、後は検索してくれるので簡単です。

音はしっかり低音もでているので、個人的にはいいと思います。今までウォークマンNW-S13Kの付属スピーカーで音楽を聴いていましたが、初めてSRF-V1BTで聴いたときには音の違いにびっくりしました。

SRF-V1BT 

高音/低音共に±5段階の範囲ですが、音質調整できるのもいいですよね。

でも、残念なことにSRF-V1BT本体には再生や停止等のボタンがないため、曲送りなどは接続機器を操作しなければなりません。そこが少し不便だなぁと思いますが総合的には、とても満足!

我が家では使用していない時でも、表示が大きいので時計代わりにしております(^^)

SRF-V1BT

ご紹介しましたFM/AMホームラジオ SRF-V1BTは、楽天・Yahooショッピングにて絶賛販売中!今なら送料無料です!

今現在、(B)ブラック・(W)ホワイト共に店内に在庫がございます。

SRF-V1BT

FM/AMホームラジオ SRF-V1BT
ソニーストア販売価格:19,880円+税
楽天からのご注文はこちら
Yahooショッピングからのご注文はこちら
ソニーストアからのご注文はこちら

店頭でも販売しておりますので、お近くの方は是非ご来店くださいね。

サウンドイレブンの丸山でした。

ソニーストア